令和6年 年末
〇令和6年12月24日、当教室の弾き納めを行いました。
今年最後の稽古では一年の成長もみられ楽しく過ごせた事を嬉しく思います。
新年の初弾きは、令和7年1月10日となっております。
新たな年に向け、体調に気遣いながら楽しく年越し下さい。
よいお年を♪
~新玉ぬ年に 炭と昆布飾て
心から姿 若くなゆさ~
〇令和6年12月24日、当教室の弾き納めを行いました。
今年最後の稽古では一年の成長もみられ楽しく過ごせた事を嬉しく思います。
新年の初弾きは、令和7年1月10日となっております。
新たな年に向け、体調に気遣いながら楽しく年越し下さい。
よいお年を♪
~新玉ぬ年に 炭と昆布飾て
心から姿 若くなゆさ~
南城市大里: 城間民謡研究所(三線教室)
沖縄県南城市大里にある 三線教室です。 "初心者歓迎。 小学1年生から 成人まで通えます。 経験者、ベテラン者も スキルアップ 沖縄の伝統芸能、 三線の教室です。 流派:登川流 所属教会:琉球國民謡協会 指導者 最高師範 城間 松安 (協会副会長) 師範 城間 千明 (支部会計書記)
0コメント