• HOME
  • 稽古時間・月謝・アクセス
  • ☆BLOG☆
2025.05.27 01:55

琉球國民謡協会 本部総会

令和7年5月25日、本部総会の開催がありました。総会の決議等が終了したのち、親睦会にて各支部余興等が行われ、とても盛り上がっておりました(#^^#)関西からおこしの皆様の余興の見ごたえも凄く、とても勉強になりました。(ミミグスイ~♬)北部支部所属の外間さんの独奏も素晴らしく、同じ...

2025.05.20 07:42

令和7年度 南部支部総会 開催☆

令和7年5月18日(日曜日)に南部支部総会を宮平獅子舞資料館にて行いました。前年度の収支決算報告・承認を経て、各教室余興も行われました。

2025.04.14 02:12

南部支部総会 開催

南部支部総会 開催令和7年5月18日(日)13時より開始

2025.02.13 00:49

令和7年1月29日琉球新報社主催の 第25回新春を寿ぐ『歌い初め・舞い初め華舞台』

2025.01.19 07:10

令和7年1月19日 合同弾き初め会~

今年も、合同弾き初め会に参加させていただきました(#^^#)

2025.01.08 01:02

令和7年1月19日第8回新春民謡合同弾き初め会

今年も、合同弾き初め会が御座います。場所は例年同様西原町にて行われます。各協会の名だたる大御所の参加がとても楽しみです。

2025.01.05 14:30

令和7年(2025)元旦

あけましておめでとうございます。本年も皆様、全ての人にとって良き年となることをお祈り申し上げます。さて、家族で初詣に参りながらドライブ~喜屋武岬と具志川城跡へ行ってきました!実は、具志川城跡は石垣の塀が多く残っており、最高★の眺めであることをご存じでしたか??写真は、具志川城跡の...

2024.12.25 02:57

令和6年 年末

〇令和6年12月24日、当教室の弾き納めを行いました。今年最後の稽古では一年の成長もみられ楽しく過ごせた事を嬉しく思います。新年の初弾きは、令和7年1月10日となっております。新たな年に向け、体調に気遣いながら楽しく年越し下さい。よいお年を♪~新玉ぬ年に 炭と昆布飾て  心から姿...

2024.12.04 01:47

第21回琉球國民謡協会芸能祭

令和6年11月30日に、うるま市民藝術劇場にて、芸能祭がありました。ご来場いただいた皆様誠にありがとうございます!また、ご協力いただいたスタッフの皆様、運営を頑張ってくれた皆様お疲れ様でした。無事、終える事ができ嬉しいかぎりです(#^^#)#沖縄県 #民謡 #三味線 #教室 #城...

2024.10.28 07:56

令和6年11月30日第21回琉球國民謡協会芸能祭☆開催

日時:令和6年11月30日 16時より場所:うるま市民藝術劇場にて当協会の第21回芸能祭が開催されます。是非、多くの皆様のご来場をお待ちいたしております!

2024.10.15 07:33

令和6年10月14日シュガーホールにて~

シュガーホールにて、棒術と獅子舞の演舞を、地区の伝統保存会として披露してまいりました☆

2024.10.09 04:33

シュガーホールにて、イベント出演☆告知

令和6年10月13日・14日の2日間にかけて、イベントがあります!獅子舞・棒術にて出演~☆

Copyright © 2025 南城市大里: 城間民謡研究所(三線教室).

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう